サイトアイコン ぼっちパラダイス

ハード系パン屋さんと陶器屋さん

私はパンが大好きなのですが、日本はふわふわ系のパンばかりでハード系のパンが少ないことに日頃不満があります。
日本人はふわふわ系が好きな人が多いってことなので仕方がないのですが、最近自宅から車で10ほどのところにハード系パン屋さんを見つけました。
うれしい!ってことで気づいた直後にそのまま行ってきました。
時間が既に夕方だったので少ししか残ってなかったのですが、どれもおいしそうな見た目のパンばかりで残っているパンほぼすべて買ってきました。
ケーキも2種類売っていてチーズケーキを買ったのですが、コクがありつつも甘さ控えめで美味しかったです♪
帰宅後とりあえずハード系の食パンで鮭とトマトのサンドイッチを作ってみました。

 

★ハード系食パンを使った鮭とトマトのサンドイッチ&アイスコーピー

 

ああ、噛みごたえがあってパンの旨味も感じられて、見た目はどうかわかりませんが(^_^;)美味しいサンドイッチ!!
やっぱりふわふわのパンよりしっかりした生地のパンの方がサンドイッチは美味しいです。
私はこてこての日本人なのですが、耳を切ったふわふわ食パンにペースト状の卵やツナを挟んだあの日本のサンドイッチが子供の頃から苦手だったんですよね。

 

ちなみにこの黄色いお皿とマグカップも最近見つけた近くのエリアの陶器屋さんで買いました。
今回はアイスコーヒーなのでここには写ってませんが、一人サイズのティーポットも揃えて買いました。
この数年何かと出費がかさんでいたので食器なんか買うつもりはなかったのですが、一目惚れです。
いろいろ食器を見ていたら、一人の食事がついつい早食いになったり簡素だったりゆっくり味わって食べていなかったのことに、今更ながら気づいてしまいまして。
朝なんかキッチンで立ったままなんてこともしばしばで、良くないですよね。
高級とまではいきませんが、お気に入りの食器を使うだけでも少し気持ちが優雅になれるかなと思いました。
これからこのお皿とマグカップでゆっくり食べることを心がけようと思います。

モバイルバージョンを終了