遅ればせながらようやく私もスマートスピーカー買いました!
『Echo Dot 第3世代 時計付き』です!
スマートスピーカー自体どう便利なのか調べてもいまいちピンとこなくて、スマート家電もまだもってないし私にはしばらく必要ないかなって思ってたのですが、Echoシリーズに時計付きのものあるのを知ってガゼン購買意欲が湧き勢いで買ってしまいました。
スマートスピーカーなのに時計で決めるなんておかしなはなしですが、しばらく自宅では時計のない生活をしてまして、時計を探してたところだったんですよね。
探してたんだけどいまいちこれだというのがなくて、結局日々の時間確認にも目覚ましにもiPhoneを使う生活を長らくしてしまってました。
勢いで買ったものの実際に使ってみると私の生活に合っていて、思いのほか良い買い物をしたと思ってます。
値段も¥6980と他のスマートスピーカーと比べて安く、Amazonでは頻繁にセールをやっているのでチェックを怠らなければ高い確率で¥3980で買うこともできます。
- ●まだまだ使いこなしてはないのですが、まず私が気に入ったことは…
- 音楽はもちろんラジオ(radiko)を聞けること!!
私はラジオが大好きでラジコプレミアムにも入っています。
タイムフリーには対応していませんが、毎回好きな放送局を選択できます♪ - 近寄らなくてもラジオを消せる!
スマートスピーカーだから当たり前なのですが地味に便利♪ - 朝の目覚ましにニュースやら天気やらラジオやら何でも設定できる!!
- エンドレスで環境音を流せる!
仕事に集中できる「森のおやすみ」がお気に入りです♪ - 料理中など手が離せない状態でもタイマーをかけられるし、話しかけることでメモも残せる!
- スケジュールやリマインダーからもお知らせしてくれる!
正直まだ話すだけで操作できる時計付きラジカセ(古っ!)を買った感覚ですが、それでも私的には十分もとを取った感覚です(笑)
更に洗面所用に『Echo Flex ¥1980』+『スマートクロック ¥1780 』= ¥3760を買おうと企んでいます。
普通の時計だけでもこのくらいの値段はするのでお得感が半端ないです。
これでスマホを持ちながらの移動からようやく開放される!!(ToT)
大してまだ使いこなしてもないのに一人で盛り上がってしまって恥ずかしいですが、老後に備えて (^_^;) 少しずつスマート家電なども取り入れ報告していきたいと思います。
少しずつIOTを取り入れることで、この先の老化や病気、怪我などしても心地よく生活できるよう備えて行きたいです。
ひとり暮らしにはIOTを積極的に取り入れることをオススメします!