サイトアイコン ぼっちパラダイス

シャープのウォーターオーブン・ヘルシオ

この夏に20年前から使っていたオーブンレンジがとうとう壊れてしまいました (;_;)
シャープ製の当時としては上位モデルでお餅やパンも作れるタイプのもので(今はそんなタイプないですよね)とても大事に使ってきたのでその瞬間は結構ショックでした。
ただ考えてみれば、転居の関係で途中7年ほど使わなかった時期があったものの20年はかなり頑張ってくれましたよね。
ということですぐに気持ちを切り替え新しいオーブンレンジを買うべく3ヶ月ほど時間をかけてあれこれ調べ、最終的にパナソニックのビストロとかなり悩みましたが結局またシャープのヘルシオを選びました。
今回も長く使うことを念頭に最上位モデルです \(^o^)/

 

ヘルシオ・オーブンレンジ

 

いやいや素晴らしいのなんのって、この20年の間の進化にとても驚かされて浦島太郎状態です。
とりあえず回らないレンジは庫内が広く使えて快適ですし、スチームで汚れを落としやすくしてくれるクリーン機能があり庫内全体が拭きやすい形状をしており掃除がしやすいのも助かります。

故障がないかの確認も含めてたくさんある調理機能を一通り使ってみましたがとにかく全てが素晴らしいです。
とりあえず感動した点をあげると…

例えば安めのアメリカ産牛肉のステーキはタンパク質が凝固する前の程よい頃合いに焼いてくれるのでとても美味しく出来上がりました。
フライパンで焼くときのように焼き加減を確認する必要がないのがとても楽です。
野菜もうっかり茹で過ぎなんてことも起こらず程よい温度で蒸してくれるのでとてもとても美味しいです!
スチームグリル機能は地味に使い勝手が良いです。
除菌機能なんてのも何気に便利ですよね。
発酵食品を作るときや瓶詰めする時の除菌がこれからとても楽になります。
他にもいろいろあるのですが、それはこれから少しずつブログでご報告していきますね。

 

もしかするといくら良くてもひとり暮らしでは持て余すのではと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません!!
あ、ただ重量があるので1人で箱からだしキッチンボード等に設置するのはかなりの力か何かしらの工夫が必要です。
私は特に筋トレもしていない普通の中年女性ですが、キッチンボードの前に椅子を置いて、二段階に分けて瞬発力だけで何とか持ち上げ設置しました。
でもものすごーーく重かったし落として壊しでもしたら大変なので、購入する際は可能なら設置まで依頼するかどなたかに手伝ってもらうことをおすすめします。
お値段はそれなりにしましたが私の満足度はかなり高いですよ♪
とにかくヘルシオはひとり暮らしの食生活を楽に、そして充実させてくれるキッチン家電としてとてもおすすめです!

モバイルバージョンを終了